2005年07月

2005年07月26日

新開発! 高アスペクトの微小深穴加工技術ノウハウ。

設計者の方に朗報です(^^)/ 

長年、SUS304、SUS316材など難切削材におけるマイクロドリルによる微小穴(φ300ミクロン以下)の加工深さの限界は直径の10倍まで(アスペクト比10倍)といわれていました。

大阪製作所では、SUS、鋼材に安定して微小穴φ300μm〜超微細穴30μmまでの穴加工が可能です。

今回、特筆したいことは従来の1.5倍〜2倍の高アスペクト(長さL/内径D)15倍〜20倍もの深穴加工技術を開発致した事です。

また、外部企業との連携により「大量穴加工」「直径”1μm”穴加工」など
特殊穴加工にも対応致します。

→→微小穴加工技術比較表

「高アスペクト微小深穴加工」でお困りの時は、大阪製作所までお問い合わせください

2005年07月11日

【社長Blog】 中小企業ネット営業担当者の為に・・・君は”情報”に忙殺されてないか?

『町工場のオヤジぃ』もそうでした。


ネット営業に真剣に取り組んで、ホームページも作り直して・・・

確かに”引き合い”は増えてきた!  しかも思った以上に・・・

だけど、どうしたんだ!Webマスターの俺がいないと何にも進まない・・・


毎日毎日、見積もり5件。

昨日も5件、今日も5件、明日も明後日もまた5件以上・・・

出来るわけ無いじゃん・・・そんなにたくさん・・・


そんな”情報に忙殺されている迷えるWebマスター”に朗報!

自分が居なくても組織が動き出す!

キーワードは”情報の共有”だ!


『町工場のオヤジぃ』自身が悩み、苦しんだ末に生み出されたノウハウが、
2005年IT経営百選(経済産業省) 優秀賞受賞 につながった(^^)/

それは・・・続きを読む

2005年07月09日

【社長Blog】 東京ネズミーランドの近くで研修でした

7/7日〜7/8日にかけて東京ネズミーランドの先にある
海浜幕張で研修を受けてきました。

「高度ポリテクセンター」という所での研修だった。

講師の先生は、もと大手企業に勤めておられた高齢(失礼)のY先生だったがその情報量に驚かされた。

『町工場のオヤジぃ』は”技術は人に付いている”と考えている。

画期的な、新しい発想を生み出せるのは、今のところ神様と人間しかいない
と思っているからだ、コンピュターには新たなモノを生み出す”力”は持っていない。

わたしは一人の技術者として、先輩技術者Yさんの膨大な経験、ノウハウを無駄にしないように学ぶと共に、自ら新しい発想でのモノづくりに挑戦していきたい強く心に思った。


   感動が人間を 動かし

       出逢いが人間を変えていくんだなぁ・・・

                        





続きを読む