2006年08月
2006年08月30日
【社長Blog】専門セミナー

http://www.burr.jp/kansai/
その会場で専門セミナーが開催される。
http://www.burr.jp/kansai/jp/conference/
その講師として『町工場のオヤジぃ』が話をすることとなった。 →「バリ取り・表面仕上げフェア 専門セミナー」
---------------------------------------------------------------------------
日本の産業技術力を発展させる鍵としてバリ取り技術に注目が集まっています。
本セミナーでは、バリ取り・表面仕上げの最新技術や応用事例が紹介され、
今すぐ業務に役立つ内容が豊富です。バリ取り技術に携わる人はもちろん、
生産技術、設計・開発部門の人々にとっても、開発効率のアップや新しい発想を
入手するチャンスとして絶好の課題解決の場となります。ぜひご受講ください。
---------------------------------------------------------------------------
頑張ります〜!(^^)!
r_goto1222 at 07:20|この記事のURL│TrackBack(0)
2006年08月28日
【社長Blog】高品質、小ロット、短納期品、
小ロット生産は高い!
短納期生産は高い!
これは加工屋の常識である、これはすなわち加工の難易度が高いからだ。
これをどうやって崩していけば良いのだろうか?
それが「徹底した3S活動から生まれる生産革新」でありたい・・・
r_goto1222 at 20:56|この記事のURL│TrackBack(0)
2006年08月24日
【社長Blog】今後の国内景気は?
小泉首相の自民党総裁の任期が9月に終わり、いよいよ「ポスト小泉」の戦いが始まる。
あっ! 小泉さんご苦労様_(_^_)_
「アメリカの犬」などと過激に陰口を言う人もいるようだが、どん底の日本経済を何とか立て直したのはあんたのおかげだよ。
ポスト小泉に求められるモノは、今後の「日本の国家ビジョン」であることは間違い!
しかし、「原油高、材料高」などのインフレ圧力が高まっている中で、どうやって日本経済を成長路線に舵を取っていけるか?も大きな争点になろう。
今、このインフレ下では、消費税を上げることは難しいのではないか?
このポスト小泉を誰に託すか? で日本の国内景気の動向も決まっていくのだろう。
あっ! 小泉さんご苦労様_(_^_)_
「アメリカの犬」などと過激に陰口を言う人もいるようだが、どん底の日本経済を何とか立て直したのはあんたのおかげだよ。
ポスト小泉に求められるモノは、今後の「日本の国家ビジョン」であることは間違い!
しかし、「原油高、材料高」などのインフレ圧力が高まっている中で、どうやって日本経済を成長路線に舵を取っていけるか?も大きな争点になろう。
今、このインフレ下では、消費税を上げることは難しいのではないか?
このポスト小泉を誰に託すか? で日本の国内景気の動向も決まっていくのだろう。
r_goto1222 at 22:32|この記事のURL│TrackBack(0)