2007年08月

2007年08月27日

世界陸上に行ってきました

9780c360.JPG昨日、大阪で開催されている「世界陸上2007」を見に行ってきました。

鍛え上げられた肉体は、見ているだけでも芸術品だと思いました。

写真は、100m決勝で優勝した タイソン・ゲイ選手のウイニング・ラン
です。

携帯でパチリ☆

2007年08月04日

社内誌「一粒の種から」第112号「暑中お見舞い申し上げます〜経営理念に込められた願い その2」

835102e0.gif皆さんこんにちは後藤『町工場のオヤジぃ』@大阪製作所です(^^)/

大阪製作所の社内誌【一粒の種から】は、人として企業として慕われ頼られる存在に
成長していけるように願いを込めて発行しています。

8月に入って暑い日が続いています。皆さんも夏ばて気味で大変ではないですか??

でも、この暑さなんか気にせず頑張っている人たちがいます、それは阪神タイガース!(^^)!

7/17日から勘定すると、この8月3日まで9勝2敗の好成績です。
夏バテ なんかまったく感じられない勢いです!

阪神ファンの人はもちろん、阪神ファン以外の人もトラの元気を頂きましょう!


大阪製作所の最新のニュースをご紹介致します。


[ 今月のお知らせ ]

【1】 経営理念に込められた願い その2
【2】社内3S活動の報告 「NCセクションの工具整理」


□■ 【1】 経営理念に込められた願い その2


大阪製作所の経営理念に

 「 まず一人の顧客ニーズに応えるものづくりから始め、
   
           地域社会に感動と共感をお届けする企業となる 」

が有ります、内容説明をしようと思います。


「一人の顧客ニーズに応えるものづくり」

初めは一人のお客様にまず満足して頂ける製品作りを考えて行こうと思っています
繰り返して「お仕事」を頂けるための ”信頼” を得ることが
もっとも大切だと私たちは考えています。

そして「大阪製作所のファンだ」 と言って頂ける 製品とサービスの提供を 
心がけて行きたいと思っております


「地域社会に感動と共感をお届けする」

大阪製作所の一人目のファンを作っていき、そして二人目、三人目のファンへと
増やし、多くのお客様と共に成長できる企業と成っていきます

さらには、我々の住む地域社会にも、納税、雇用、環境配慮を行ない、
まだまだ遠い目標ではありますが、ものづくりを通して”共感”を持って
頂ける企業を目指して行きたいと願っています。




□■ 【2】社内3S活動の報告「NCセクションの工具整理」

現在、社内で取り組んでいる活動に「3S(整理、整頓、清掃)活動」の

ご報告です。

「NCセクションの工具整理」 大阪製作所でもっとも工具類の整理整頓が進んで

いるのがNCセクションです。

ツーリングの置き場所の定位置化と、ツーリング一本一本にナンバー刻印が完成

しつつあります(^^)/

合い言葉は 「一歩づつ、毎日、毎月 少しでも前進」 です。