2011年07月

2011年07月20日

なでしこジャパン 澤選手の感動談話

こんにちは、『町工場のオヤジぃ』です。

女子サッカーW杯での「なでしこジャパン」の活躍は連日報道されていますが

日本ではあまり報道されていない澤選手の談話が報じ有られているページを見つけましたのでご紹介いたします

 

「私たちのしていることは、ただサッカーをするだけではないことを、意識してプレイをしてきました。

もし私たちが勝つことにより、何かを失った人、誰かを失った人、怪我をした人、傷ついた人・・・、
そんな人々の気持ちが一瞬でも楽になってくれたら、私たちは真に特別な事を成し遂げた事になるのではないかと・・・。

こんな辛い時期だからこそ、みんなに少しでも元気や喜びを与える事が出来たら、それこそが私たちの真の成功となるのではないだろうかと・・・。

日本は今、困難に立ち向かい、多くの人々の生活は困窮しています。

私たちは、それ自体を変えることは出来ないですが、復興の為に頑張っている日本の代表として、復興を決して諦めない気持ちをプレイの中で見せたかったのです。

今日、私たちにとってはまさに夢のような出来事が起こりました、私たちの日本が、私たちと一緒に喜んでくれるているとしたらこんなに嬉しいことはありません。」

                      なでしこジャパン 主将 澤 穂希

※原文です⇒ http://atr4440.tumblr.com/post/7790832610



r_goto1222 at 13:26|この記事のURL

2011年07月19日

「諦めんな!」 なでしこジャパン女子W杯優勝!!

皆さんも、昨日のなでしこジャパンの試合ごらんになったと思います。

すごかったですね〜、延長戦後半に澤選手が同点ゴールしたときは
思わず泣いてしまいました。

優勝候補筆頭のアメリカに2度もリードされ、そのたびに 「もうだめかも・・・」と
感じていた人も多かったに違い有りません。

でも、彼女たちは違っていました。
「ピッチの中では、 諦めんな! という声が飛び交っていた。(MF阪口夢穂)」 のだそうです。


震災以降、前向きになかなかなれない日本人の心に「諦めないでがんばろう!」という
気持ちを持たせてくれました。

なでしこ力 さあ、一緒に世界一になろう!
クチコミを見る

 一度読んでみたい本になりました

r_goto1222 at 08:23|この記事のURL

2011年07月16日

考えるんじゃない 感じるんだ。

先日、弊社のメーンバンクのM銀行の方とお話していた。

「最近は、新聞を見るのがいやになりますよね〜、政局のことや、原子力発電所の問題や・・・
心が重くなるようなニュースばかりですものね〜」そんな話題が多かった。

そう・・・これから日本はどうなっていくのか? このままではだめなんじゃないか?

今の時期、そんな不安が日本中を覆っているように感じているのはみんな一緒なんだろう。

私もそう考えかけている一人でした。

でも、有る言葉が心の中に浮かんできました。


   ”考えるんじゃない 感じるんだ。


     でも・・・


     知識を積み 経験を重ねなければ、感じることなんてできやしない。


    考え込むんじゃない、歩きだすんだ。

     そして・・・

     周りを見渡し、もう一度立っている場所を確認して、上を向いて歩きだそう。”


そうだ、私は町工場の経営者として、”精密技術で中小製造業の再生と復活に挑戦”して行こう!

考え込むのではなく歩きだそう、そして感じるまで学んでいこう。



r_goto1222 at 12:21|この記事のURL