2017年07月

2017年07月18日

夏は「ヒアリ」にご用心!

最近、南米産の毒アリである「ヒアリ」が、台湾や中国からのコンテナに潜んで日本に生息して居ることが発見されたとのニュースをよく目にします。

最初は、6月に兵庫県尼崎市、神戸市で見つかったと言うニュースから、7月には大阪府の大阪港で、また東京都品川区の大井埠頭でも、相次いで発見されました。

さらに愛知県では内陸部の春日井市で「ヒアリ」が見つかっており、もはや、ある程度日本国内に定着しているのではないかとの観測がなされています。

「町工場のオヤジぃ」も、少し怖いので、ネットで調べてみました。

大きさは2.5ミリ程で、日本のアリとそんなに変わらない。特徴は、頭と胸が赤茶色で、
おしりが黒色。はっきり違うのは、動き。非常に攻撃的で、人間が巣に近づいただけで、
足にまで上ってくるそうです。

米国などで呼吸困難や意識障害で死亡者が出ていますが、致死率は0・001%と低いので、刺されたからと言ってそんなに慌てない、三十分位たって、もし手が震えたり、息苦しくなったりショック症状が出たら、救急車を呼びましょう。

これから薄着の季節です、みんなで気をつけましょう!


r_goto1222 at 22:01|この記事のURL