2005年12月22日
【社長Blog】 今日は特別な日(ハート)
今日は、中小企業基盤整備機構さんが東京から来られた。現在取り込んでいるコンソーシアム事業の監査のためだった。とっても怖そうな”役人役人”したおじさんがやってくるのかと思っていたら・・・さにあらず。
人の良さそうなおじさんと、おばさんのお二人でご来社されました。
「人の生きてきた時間」ってやはり顔に出るモノですね〜、たぶん穏やかな人生を過ごされてきた人なのだろうと感じずにはいられませんでした。
それに比べて最近の「耐震強度偽装事件」で揺れる業界の方々は、あまり良い人生を送って来られていないように見えてしまうのは私だけでしょうか?
この「耐震強度偽装事件」を、あの立花隆氏が取り上げているHPを見つけた。
立花氏が、この12月22日に書いた文章で「きっこの日記」というネット上の日記を紹介しているが、もしかするとこの日記がきっかけで大きな変革が起こるかもしれない予感がしている。
たった一人の情報発信が日本を変えて行くのかもしれない。
それをネット社会の怖さと捉えるのか? 無限の可能性と捉えるのか?
その判断は我々の心の中に有るのだ。
人の良さそうなおじさんと、おばさんのお二人でご来社されました。
「人の生きてきた時間」ってやはり顔に出るモノですね〜、たぶん穏やかな人生を過ごされてきた人なのだろうと感じずにはいられませんでした。
それに比べて最近の「耐震強度偽装事件」で揺れる業界の方々は、あまり良い人生を送って来られていないように見えてしまうのは私だけでしょうか?
この「耐震強度偽装事件」を、あの立花隆氏が取り上げているHPを見つけた。
立花氏が、この12月22日に書いた文章で「きっこの日記」というネット上の日記を紹介しているが、もしかするとこの日記がきっかけで大きな変革が起こるかもしれない予感がしている。
たった一人の情報発信が日本を変えて行くのかもしれない。
それをネット社会の怖さと捉えるのか? 無限の可能性と捉えるのか?
その判断は我々の心の中に有るのだ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by hanajan 2005年12月29日 01:04
> たった一人の情報発信が日本を変えて
> 行くのかもしれない。
それは有り得ません。
強大な能力が在ったとしても、単に「情報を発信」しただけでは「変える」と云う結果はもたらされないでしょう。
すなわち、大出力の電波を発信しても、それが電車の動力とはなり得ないことと同様です。
それと、立花隆が捉えている事象は、小林よしのりの漫画のギャグに使われるぐらいに「奇異」なモノばかりです。
以上
> 行くのかもしれない。
それは有り得ません。
強大な能力が在ったとしても、単に「情報を発信」しただけでは「変える」と云う結果はもたらされないでしょう。
すなわち、大出力の電波を発信しても、それが電車の動力とはなり得ないことと同様です。
それと、立花隆が捉えている事象は、小林よしのりの漫画のギャグに使われるぐらいに「奇異」なモノばかりです。
以上
2. Posted by Douglas 2005年12月30日 17:18
olá eu sou BRAZIL, my BLOG Douglas do Brasil, http://www.bbd4.zip.net visited meu blog e deixa seu comentário, BRAZIL, beleza, arigató..........