2006年10月08日

睡眠の取り方について

『町工場のオヤジぃ』がこだわっていること

・従業員よりも遅く帰る、従業員が残業すればそれに付き合う。
・子供の塾のお迎えはいくら遅くなっても必ずする。
・以前は出社が8時ぐらいだったけど、6時半〜7時には出社する。

です。

だから、会社は10時まで現場は動いているので、会社から帰るのは10時半から11時になります
そこから、子供が塾に通って帰ってくるのが夜の0時近くなので、毎日駅に迎えに行きます。
朝は、やはり1番に経営者は出社しないといけない!

これは経営者としてのポリシーであり、親としての楽しみ、そして、新たな経営者としてのの義務です。

だから・・・

いつも寝るのは夜の1時半前後、朝、目覚ましが鳴るのが5時半ですから 夜の平均睡眠時間は4時間ほどです。

体がもたないだろう?

そうです、特に昼の2時以降どうしても眠たくなります。

だから仕事間に10分から15分の”休眠”を数回入れています。

打ち合わせと打ち合わせの間、電話と電話の間、車の移動と移動間に10〜15分程度の”休眠”を入れています。

昨日、従業員の方に話していたらびっくりされました。

でも、会社と子供 どちらも私にとって大切なモノなので何とか両立させたい。

トラックバックURL