2007年07月05日

社内誌「一粒の種から」第111号「経営理念に込められた願い その1」発行しました(^^)/

9bb74a8e.jpg皆さんこんにちは後藤『町工場のオヤジぃ』@大阪製作所です(^^)/

大阪製作所の社内誌【一粒の種から】は、人として企業として慕われ頼られる存在に
成長していけるように願いを込めて発行しています。

今年は「空梅雨」とのニュースが流れていましたが今日7/4日は九州地方は
大雨でした(-_-;)

7/7日の七夕には、是非晴れて欲しいモノですが、ちょうど梅雨時です
晴れる確率は過去30年を調べても30%〜40%だけのようです。

今年はどうでしょう? 晴れれば良いな!

大阪製作所の最新のニュースをご紹介致します。

[ 今月のお知らせ ]:::::::::::::::::

【1】 経営理念に込められた願い その1
【2】社内3S活動の報告 「工場前の材料受け入れ場所の改善」


です。


……………………………………………………………………………………………
□■ 【1】 経営理念に込められた願い その1
……………………………………………………………………………………………

大阪製作所の経営理念に

 「 常に世界的視野から技術革新と生産を行い、
   
            唯一無二の”安心と価値”を創造し提供する 」

が有り、内容説明をしようと思います。

「世界的視野から技術革新と生産を行う」

技術革新や生産技術の改善は一朝一夕では実現できません、
最新の工具を常々試してみたり、小さな小さな改善活動を
毎月繰り返して行くこと、そんな地道な努力の上に
成り立っていくモノだと思っています。

我々は常に国内外の最新の技術・工具・機械のニュースを見聞きして
「加工技術の向上」につとめましょう、そして身の回りの業務では
小さな小さな改善活動を毎月繰り返して「業務の改善」を
常に忘れないでいたいと思います。

「唯一無二の”安心と価値”を創造し提供する」

大阪製作所では ”安心”=全品全数全寸法の品質保証 を目指して行きます。
品質があってこそ顧客の信頼を得ることができ、リピートのお仕事を頂くことが
出来ます。

いつも最新の加工技術を学び(技術革新)、生産業務の改善に努力し(低コスト)
全品全数全寸法保証をするシステム(品質保証)を築いて行く努力を忘れないで
行きたいと思っています。


……………………………………………………………………………………………
□■ 【2】社内3S活動の報告「工場前の材料受け入れ場所の改善」
……………………………………………………………………………………………

現在、社内で取り組んでいる活動に「3S(整理、整頓、清掃)活動」の

ご報告です。

「工場前の材料受け入れ場所の改善」です。

ちょうど一年前と最近の違いを並べてみました。

少しだけでも少しづつ確実に進んでいるのが分かります。

まだまだですが、少しづつ変わっていける・・・(^^)/

トラックバックURL