2009年06月16日

この夏 橋下 徹大阪府知事の言動に注目かも?!

星に願いを

最近、我が町 大阪府の知事である 橋下 徹知事の言動が注目されている様です。

 大阪府ようこそ知事室へ

2008年に大阪府の第52代知事に就任してから約一年半。

「大阪府破産直前宣言」など、歯に衣を着せない言動に注目が集まりがちですが

『町工場のオヤジぃ』は、橋下さんの「大阪府行政」と「府民」と「企業」の

3者にそれぞれ我慢をお願いして、わずか就任一年で、10年連続で赤字予算を

組んできた大阪府の一般会計当初予算案が、2009年度に黒字に転じる見通しと

した事実は高く評価されるべきだと思っています。

この橋下さんが行った、大岡裁きの「三方一両損」をお手本としているかのような

地方財政再建手法は、今後、日本の財政再建を実行する一つの手本となるのでは

無いかと『町工場のオヤジぃ』は感じています。

大阪府民からの支持率も80%を超えているそうで、絶大な人気なのですが

ここに来て「このままでは次の選挙は自民、公明が間違いなく負けますよ」と

意味深な発言をして、ますます、その言動が注目されている様です。


そんな注目の橋下知事に「町工場」からラブコールが掛かっているようです。

 「橋下知事に早朝工場見学会に来てもらおう!」 と

大阪府門真市にある全国的にも有名なブラシ製造の株式会社共伸技研の加藤さんが

「大阪の中小企業はこんなにも頑張っています!その姿を橋下知事にも

 是非見ていただきたい」との願いを込めて情報を発信されています。


『町工場のオヤジぃ』が大好きな歌の一つにデイズニーのピノキオで

歌われる「星に願いを」という歌があります。


「When You Wish Upon a Star」(星に願いを)

When you wish upon a star   Make no difference who you are
Anything your heart desires  Will come to you
(星に願いを懸けるとき 誰だって心を込めて望むなら
 きっと願いは叶うでしょう)


If your heart is in your dream  No request is too extreme
When you wish upon a star    As dreamers do
(心の底から夢みているのなら 夢追人がするように 星に願いを懸けるなら
 叶わぬ願いなどないのです)



心の底から人が願いを込めるなら、それは「真実」となる歩みの始まり

だと思います。


橋下知事の財政再建と地方分権という大きな夢がかないますように・・・

小さな町工場の加藤さんの夢がかないますように・・・

モノづくりの街、大阪の中小企業が元気になるようにと願いを込める

『町工場のオヤジぃ』でした。

トラックバックURL