町工場のオヤジぃ』の独り言

2008年01月16日

良い本を紹介してもらった

af874ef2.jpg昨日 弊社に(株)蒲郡製作所の伊藤社長が訪ねてこられた。

大阪でのセミナーに参加される途中でお時間を割いて寄って頂いた。

しかも、すばらしい本までプレゼントして頂いた。

ありがとうございました、伊藤さんm(_ _)m

←その本がこれ

五日市 剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」だった。




宗教書かなっと思えるような内容だけど、実は宮城高専〜豊橋技術科学大学〜アメリ
カのマサチューセッツ工科大学へ留学するなどの経歴を持つバリバリの技術派だ。

技術屋さんが書いた「こころの本」も珍しいですよね。

もう一度じっくり読んでみようと思いますが、「いい人」と「良い本」との出逢いが有って、昨日はラッキーな一日でした。

r_goto1222 at 07:38|この記事のURLTrackBack(0)

2008年01月07日

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
新しい年2008年がスタート致しました。(^^)/

しかし・・・波乱の幕開けとなっていますね 株価 原油高 etc(^^;)

今年は、厳しくなりそうだとの意見も聞かれますが、私自身は今年は良くなりそうな気がしています。

空元気では無く、本気で(^_^)v

とにかく目の前の課題問題を一つづつ片づけて行こうと思っております。

2008年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

遅くなりましたが、社内誌「一粒の種から」UPしました。
社内誌続きを読む

r_goto1222 at 20:27|この記事のURLTrackBack(0)

2007年08月04日

社内誌「一粒の種から」第112号「暑中お見舞い申し上げます〜経営理念に込められた願い その2」

835102e0.gif皆さんこんにちは後藤『町工場のオヤジぃ』@大阪製作所です(^^)/

大阪製作所の社内誌【一粒の種から】は、人として企業として慕われ頼られる存在に
成長していけるように願いを込めて発行しています。

8月に入って暑い日が続いています。皆さんも夏ばて気味で大変ではないですか??

でも、この暑さなんか気にせず頑張っている人たちがいます、それは阪神タイガース!(^^)!

7/17日から勘定すると、この8月3日まで9勝2敗の好成績です。
夏バテ なんかまったく感じられない勢いです!

阪神ファンの人はもちろん、阪神ファン以外の人もトラの元気を頂きましょう!


大阪製作所の最新のニュースをご紹介致します。


[ 今月のお知らせ ]

【1】 経営理念に込められた願い その2
【2】社内3S活動の報告 「NCセクションの工具整理」


□■ 【1】 経営理念に込められた願い その2


大阪製作所の経営理念に

 「 まず一人の顧客ニーズに応えるものづくりから始め、
   
           地域社会に感動と共感をお届けする企業となる 」

が有ります、内容説明をしようと思います。


「一人の顧客ニーズに応えるものづくり」

初めは一人のお客様にまず満足して頂ける製品作りを考えて行こうと思っています
繰り返して「お仕事」を頂けるための ”信頼” を得ることが
もっとも大切だと私たちは考えています。

そして「大阪製作所のファンだ」 と言って頂ける 製品とサービスの提供を 
心がけて行きたいと思っております


「地域社会に感動と共感をお届けする」

大阪製作所の一人目のファンを作っていき、そして二人目、三人目のファンへと
増やし、多くのお客様と共に成長できる企業と成っていきます

さらには、我々の住む地域社会にも、納税、雇用、環境配慮を行ない、
まだまだ遠い目標ではありますが、ものづくりを通して”共感”を持って
頂ける企業を目指して行きたいと願っています。




□■ 【2】社内3S活動の報告「NCセクションの工具整理」

現在、社内で取り組んでいる活動に「3S(整理、整頓、清掃)活動」の

ご報告です。

「NCセクションの工具整理」 大阪製作所でもっとも工具類の整理整頓が進んで

いるのがNCセクションです。

ツーリングの置き場所の定位置化と、ツーリング一本一本にナンバー刻印が完成

しつつあります(^^)/

合い言葉は 「一歩づつ、毎日、毎月 少しでも前進」 です。

r_goto1222 at 12:10|この記事のURLTrackBack(0)

2007年07月12日

あかんね、関西の景気・・・

皆さん、関西の景気は大きく落ち込んでいますよね(T_T)

材料屋さんなども「モノが動いていない」とここ数ヶ月ずっと言い続けています。

これからどうなるかは分からないけど、今のところ大阪製作所はあまり落ち込んではいません。

これは今まで頑張ってきた方向が間違っていなかった現れだと思っています。

気を抜かないで頑張っていこう



r_goto1222 at 23:49|この記事のURLTrackBack(0)

2007年07月06日

■大阪製作所mobile■ サイト がOPEN!

b0c3b910.gif← 携帯QRコード から読み取ってお越し下さい。

待ちに待った!(?)

大阪製作所の携帯対応サイト

■大阪製作所mobile■(←クリック)が出来ました。



r_goto1222 at 21:06|この記事のURLTrackBack(0)